おる商店(2)

またやん6

2016年01月18日 12:00

那覇市松尾の最近の人気スポット「牧志公設市場」近くにある居酒屋さんです。
ここは、以前、浦添市にあった頃からの私の行きつけのお店です。
前回の記事は、こちらです。

明るい店内はU型のカウンター席が2箇所あります。
また、店外にも、テーブル席があります。




この日は、別のお店で飲んだ帰りに、にぎわい広場で行われていた「ハレノヒ酒場」に行きましたが、お客さんがいっぱいで、入りづらそうでしたので、近くにあるここにおじゃましました。
すると、イベントの影響もあったのでしょうか?ここもすごくいっぱいでした。

メニューは、お酒に合うおつまみ、本日の魚、沖縄料理、いため物、珍味・乾き物、煮物・ゆで物、揚げもの、焼き物、お食事があります。
ドリンクは、ビール、ホッピー、サワー、チューハイ、ハイボール、電気ブラン、泡盛、焼酎、梅酒、日本酒、ワイン、ウィスキー等があります。




今回は”ホッピー420円”をいただきました。


つまみで、”かわはぎみりん干し420円”をいただきました。
これは、結構好きで、お酒の軽いつまみにバッチリです。


この日は、お客さんがすごくいっぱい!マスターの龍さんも大忙しで、まったく会話もできなかったので、これだけで早々とお店を後にしました。
相変わらずの人気店ですね。






それから、3ヶ月後。。。この日は、近くの立飲み屋さんで飲んだ帰り、まだ早い時間でしたので、おじゃましました。
お客さんは、私以外に、ご夫婦らしきカップル、男性のおひとりさんが2~3人、男女3人組、男女7~8人のグループがいらっしゃいましたよ。

まずは”ホッピー(白)420円”をいただきました。

”クリームチーズと韓国のりの梅巻き480円”です。


これは初めていただきましたが、シンプルなのにこんなに旨くて、お酒に合うとは!ビックリです。
韓国のりの辛さと梅の酸味、チーズの塩気がすごくマッチしているのです。
これは、家でも試してみようと思いました。


”タコさんウインナ390円”です。
こちらで食べたお料理でリピート率が一番高いと思います。
これもシンプルなのですが、スパイスが効いて、美味しく、お酒にも合います。


日本酒は、”鍋島 純米吟醸(佐賀県)”をいただきました。
香りがよく、ほんのり甘味のあるすっきりとした味わいで、すごく飲みやすく、おかわりしました。


”ワンタン風水餃子520円”です。


皮はもちもち食感で、こぶりですが、おつまみ感覚で楽しめます。


現在は、ボトルキープはやっていないそうで、私のキープ用の名札をもらいました。
どこかで使いたいなぁ。。。


今回も、昼からお客さんが多く、相変わらずの人気店だなぁ。。。って思いました。
この日は、偶然隣り合わせた浦添の時からの常連さんとお話が弾み、この後、誘われるまま、4件ハシゴすることとなりました。(笑)
でも、マスターの龍さんとも、少しお話もできてよかったです。
お気に入りのお店なので、またちょくちょく寄らせていただきます。


おる商店
那覇市松尾2-11-5 上江洲ビル1F
TEL:098-988-3774
地図はこちら
営業時間:13:00~23:00
定休日:木曜日
Pなし

関連記事