大衆呑み処 足立屋 ハンビー店

またやん6

2016年01月26日 12:00

北谷町ハンビーの以前、フリーマーケットだった場所にある今人気の大衆酒場の姉妹店です。
宜野湾那覇与那原の店舗はおじゃましたことがありますが、ここの店舗は初めて訪れます。
手頃な値段でお酒や料理が楽しめるので、ちょっと遠いですが、行ってみましたよ。
こじんまりとした店内は、オープンキッチンのカウンター席、U字形のカウンター席があり、外にもカウンター席がありました。
お客さんは、私達以外に、カップルが1組、6~7人の家族連れ、男性の2人組が数組、男性のおひとりさんが2人いらっしゃいましたよ。




メニューは、お酒に合うおつまみ、鉄板焼、揚げ物、煮物、サラダ、ご飯、ラーメン・スープ等があります。
ドリンクは、ビール、ホッピー、ハイボール、泡盛、焼酎、日本酒、ワイン、サワー、チューハイ等があります。
また、千ベロもあり、ここの店舗のみ2回できます。






まずは”千ベロ1000円”で、いつもの”オリオン生”をいただきました。


相方は、”ノンアルコールビール350円”をいただきました。


料理は、”牛煮込み”をお願いしました。
プルンプルンの食感で、味がしっかりしみていて、めちゃ旨です。


続いて、千ベロで”ホッピー白”をいただきました。


鉄板焼は、店の入口の鉄板で、焼き上げます。




先に”鶏せせり200円”、”豚かしら200円”、”のど笛200円”をいただきました。


”鶏せせり”は、やわらかく、タレもすごくマッチしていて、旨いです。


”豚かしら”は、ジューシーで噛むほど、美味しさが広がります。


”のど笛”は、独特の歯応えを楽しみながら、いただきました。


”足立屋サラダ350円”です。


よくかき混ぜていただきます。
和風なさっぱりドレッシングのかかったサラダもいい味ですが、餃子の皮を揚げたものかな?このパリパリ食感が味に変化を与えてくれ、とても美味しかったです。


さらに千ベロの”ハイボール”をいただきました。


”はんぺん150円”です。
しっとりもちもちとした食感!味もしっかりついているので、お酒にも合いますね。


”豚バラ200円”です。
程よい歯応えで、味付けもちょうどよく旨いです。


”赤ウィンナ(5本)250円”です。
懐かしい見た目でも、食欲をそそられます。
ケチャップ、マスタードで美味しくいただきました。


2回目の”千ベロ”で、”ガリ酎ハイ1000円”をいただきました。
生姜の風味が心地よく、めっちゃ旨いです。
もちろん氷の下に残った生姜も残さず全部いただきましたよ。


相方は、隣の自販機から持ち込みもできるということで、”霧の紅茶ストレートティー”をいただきました。


”水餃子”です。


皮がもちもち!優しい味のスープがしみて、旨いです。


”3cmハムカツ400円”です。


肉厚でほどよく塩気が効いて、それをサクサク衣が包んでいて、美味しいです。


続いて、千ベロで”ワイン”をいただきました。


”くりーむコロッケ350円”です。


口の中が火傷しそうなくらいアツアツで、ハフハフしながら、美味しくいただきました。


”辛チョリソー350円”です。
お酒のつまみにバッチリです。


千ベロの”足立サワー”もいただきました。


追加で”ワンカップ(冷)350円”もいただきました。
これを飲むと、結構、酔いが廻ってきました。


”手間ひまかけた鶏ラーメン350円”です。


鶏でとったあっさり出汁のスープが、飲んだ後の〆にいいですね。


麺も、つるっとのど越しがよく、美味しかったです。


こちらは、これまで行った「足立屋」に比べて、千べろが2回もできたり、さらにお店の大将やスタッフさんの人柄もよく、忙しい合間をぬって、気さくに声をかけてきてくれたり、非常にいいお店でした。




ちょっと遠いですが、またちょくちょく寄らせていただきます。


大衆呑み処 足立屋 ハンビー店
北谷町北谷2-16-5 ハンビーナイトマーケット
TEL:098-936-2438
地図はこちら
営業時間:15:00~02:00
定休日:木曜日
P確認出来次第記載します。

関連記事