2015年10月13日
カフェー Otafuku(7)
南風原町兼城十字路近くにある洋風酒場です。
こちらは、お料理も雰囲気とも良くて、お気に入りのお店で、家からはちょっ離れておりますが、ちょくちょく利用させていただいております。
前回の記事は、こちらです。
レトロな雰囲気のお洒落な店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があります。
こちらは以前は女性おふたりでされておりましたが、現在、店主のマーショーさんおひとりでされているので、完全予約制になっております。
この日のお客は、私達だけでしたよ。


メニューは、和洋問わず、創作系のお料理が中心で、酒肴・サラダ、炒めもの、揚げもの・焼きもの、ごはんもの・めん類等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、梅酒、鏡月、泡盛、焼酎、日本酒、ワイン、カクテル、ソフトドリンク等が揃っています。
また、3000円・3500円・4000円のパーティプラン(4名様より)もあります。



まずは大好きな”生ビール(ザ・サントリー プレミアムモルツ)500円”をいただきましたよ。

お通しは、”軟骨ソーキ”と”鶏肉とクリームチーズのディップ”の2種類でした。
”軟骨ソーキ”は、優しい味付けで、軟骨はコリコリ歯応えがありますが、軟骨まで残さず全部いただきました。

”鶏肉とクリームチーズのディップ”は、クリーミーなソースに鶏肉がゴロっと入り、バケットにのせて、美味しくいただきました。

相方のお通しは、”軟骨ソーキ”と”ひじき煮物”でした。
”ひじき煮物”を味見させてもらいましたが、味付けもちょうどよく、旨いです。

”ニガナとそば茶のサラダ550円”です。

ニガナの苦みと、そば茶の風味を生かし、さっぱりとしたドレッシングで、美味しくまとめています。

”とーふと海老の塩炒め750円”です。

とろみのあるスープに、島豆腐とプリプリの海老が入っていて、優しい上品な味わいで、めちゃ旨です。

ワインは、”ファンティーニ モンテプルチアーノ ダブルッツォ ファルネーゼ(赤 イタリア)”をいただきました。
渋みは控えめで、ミディアムボディで、すっきり飲みやすく、美味しいです。

”スパイシーバターチキンカレー”です。

鶏肉がゴロっと入り、味はスパイシーさもありますが、割とさっぱりとした味わいで旨い!パンにつけて美味しくいただきました。


”otafuku風ナポリタン”です。

下の方に玉子焼きがしかれていて、よ~く混ぜていただきました。

具は、ピーマン、玉葱、ウインナーが入り、ソースも私好み!かき混ぜた玉子焼きもすごくマッチして、麺の茹で加減もバッチリで、激ウマです。

こちらは、相変わらず、どのお料理も美味しくて、大満足でしたよ~。
また、店主のマーショーさんとのおしゃべりも楽しく、とてもいい時間を過ごすことができました。
お気に入りのお店なので、またちょくちょく寄らせていただきます。

カフェー Otafuku
南風原町字兼城393-5
TEL:098-889-7771
地図はこちら
営業時間:17:30~25:00(完全予約制)
定休日:日曜日(祝祭日は不定休)
P有り
こちらは、お料理も雰囲気とも良くて、お気に入りのお店で、家からはちょっ離れておりますが、ちょくちょく利用させていただいております。
前回の記事は、こちらです。
レトロな雰囲気のお洒落な店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があります。
こちらは以前は女性おふたりでされておりましたが、現在、店主のマーショーさんおひとりでされているので、完全予約制になっております。
この日のお客は、私達だけでしたよ。
メニューは、和洋問わず、創作系のお料理が中心で、酒肴・サラダ、炒めもの、揚げもの・焼きもの、ごはんもの・めん類等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、梅酒、鏡月、泡盛、焼酎、日本酒、ワイン、カクテル、ソフトドリンク等が揃っています。
また、3000円・3500円・4000円のパーティプラン(4名様より)もあります。
まずは大好きな”生ビール(ザ・サントリー プレミアムモルツ)500円”をいただきましたよ。
お通しは、”軟骨ソーキ”と”鶏肉とクリームチーズのディップ”の2種類でした。
”軟骨ソーキ”は、優しい味付けで、軟骨はコリコリ歯応えがありますが、軟骨まで残さず全部いただきました。
”鶏肉とクリームチーズのディップ”は、クリーミーなソースに鶏肉がゴロっと入り、バケットにのせて、美味しくいただきました。
相方のお通しは、”軟骨ソーキ”と”ひじき煮物”でした。
”ひじき煮物”を味見させてもらいましたが、味付けもちょうどよく、旨いです。
”ニガナとそば茶のサラダ550円”です。
ニガナの苦みと、そば茶の風味を生かし、さっぱりとしたドレッシングで、美味しくまとめています。
”とーふと海老の塩炒め750円”です。
とろみのあるスープに、島豆腐とプリプリの海老が入っていて、優しい上品な味わいで、めちゃ旨です。
ワインは、”ファンティーニ モンテプルチアーノ ダブルッツォ ファルネーゼ(赤 イタリア)”をいただきました。
渋みは控えめで、ミディアムボディで、すっきり飲みやすく、美味しいです。
”スパイシーバターチキンカレー”です。
鶏肉がゴロっと入り、味はスパイシーさもありますが、割とさっぱりとした味わいで旨い!パンにつけて美味しくいただきました。
”otafuku風ナポリタン”です。
下の方に玉子焼きがしかれていて、よ~く混ぜていただきました。
具は、ピーマン、玉葱、ウインナーが入り、ソースも私好み!かき混ぜた玉子焼きもすごくマッチして、麺の茹で加減もバッチリで、激ウマです。
こちらは、相変わらず、どのお料理も美味しくて、大満足でしたよ~。
また、店主のマーショーさんとのおしゃべりも楽しく、とてもいい時間を過ごすことができました。
お気に入りのお店なので、またちょくちょく寄らせていただきます。
カフェー Otafuku
南風原町字兼城393-5
TEL:098-889-7771

営業時間:17:30~25:00(完全予約制)
定休日:日曜日(祝祭日は不定休)
P有り
Posted by またやん6 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。