2016年07月01日
炭焼炉端 串串
那覇市久茂地にある人気の串焼き屋さんです。こちらは、10年前くらいにおじゃましたことがありますが、それ以来ご無沙汰で、今回久々に行ってきました。
お洒落な店内は、段差になっていて、オープンキッチンのカウンター席と、テーブル席があります。
お客さんは、男性の2人組が2組、男性の6人組、男女4人組が2組とかなりにぎわっておりました。




メニューは、串焼、野菜串、豚バラ巻、焼物、うちなーむん、飯・麺、一品料理、おつまみ、卵料理、サラダ、揚物、海鮮、煮物等があります。
ドリンクは、果実酒、ハイボール、カクテル、焼酎、日本酒、ワイン、ビール、泡盛、ソフトドリンク等があります。








まずはいつもの”オリオンドラフト生500円”をいただきました。

お通しは、”キンピラウィンナー、梅ゴボウ”でした。

”キンピラウィンナー”は、キンピラゴボウに、ウインナーが入ったシンプルなお料理ですが、個人的にはすごく美味しく、ご飯が欲しくなりました。

”梅ゴボウ”は、梅の酸味が食欲を促進させてくれます。
さっぱりとして、美味しいです。

ワインは、”ドメーヌ・アストラック カベルネ・ソーヴィニヨン(赤 フランス)ボトル3000円”をいただきました。
果実味が豊かで、ほんのり渋みと酸味もよく、しっかりめで美味しいです。

”うずら150円、ぼんじり130円、もも120円、ねぎラム240円、限定レバー180円、ももマヨ130円”です。

”ももマヨ”は、もも肉がマヨネーズともよく合いますね。
美味しいです。

”限定レバー”は、絶妙な焼き加減で、口の中でとろけそうな滑らか食感!すごく美味しいです。

”ねぎラム”は、ラムの風味もよく、やわらかで、ねぎもアクセントになっていて、すごく旨いです。

”もも”は、塩加減もよく、ほどよく歯応えがあり、旨いです。

”ぼんじり”は、プリプリでジューシーな味わいで、美味しいです。

”うずら”は、好きでよく頼みます。
豚バラ巻きの塩気とマッチして、旨いです。

”かわ130円、チーズカルビ240円”です。

”かわ”は、表面はカリッと感と、中のもちもち感が好きです。

”チーズカルビ”は、やわらかカルビもすごくいい味!これにチーズがよく合う!思わず「うまい!」とつぶやいてしまいました。

”みょうが170円”です。
大好きなみょうがの風味もしっかり主張していて、巻いている豚バラとすごくマッチしています。
さらに、間の玉葱がいい感じにアクセントになっています。

”とうもろこし150円”です。
香ばしくて甘い!美味しい~です。

”しいたけ200円、鶏の外もも そり130円、鶏の内もも おび130円”です。

”鶏の内もも おび”は、なめらかな舌触りで、噛むと旨みがジュワッと溢れます。

”鶏の外もも そり”は、程よく歯応えがありジューシーで、旨いです。

”しいたけ”は、肉厚で、噛むとしいたけの香りと共に、旨みが広がります。
大好きです。

”特製手ごねつくね 薬味と温泉卵で・・・520円”です。

思ったより大き目で、タレの味も濃いめ!食べ応えがあります。
これを食べて、かなりお腹いっぱいになりました。

こちらは、超久しぶりに訪れましたが、以前よりも味のレベルが上がっているようで、とても美味しかったです。
スタッフさんも多く、隣のお客さんと楽しそうにお話されていましたよ。
私は、カウンターに座っており、目の前にスタッフさんがおりましたが、注文・会計時以外は、会話もなく、ひとりもくもくと、飲み食いして、早々とお店を後にしましたよ。
機会があれば、また行ってみようかと思います。

炭焼炉端 串串
那覇市久茂地2-1-15
TEL:098-864-2663
地図はこちら
営業時間:月~木曜日17:30~01:00、金・土曜日17:30~03:00、日曜日17:30~24:00
定休日:なし
Pなし
お洒落な店内は、段差になっていて、オープンキッチンのカウンター席と、テーブル席があります。
お客さんは、男性の2人組が2組、男性の6人組、男女4人組が2組とかなりにぎわっておりました。
メニューは、串焼、野菜串、豚バラ巻、焼物、うちなーむん、飯・麺、一品料理、おつまみ、卵料理、サラダ、揚物、海鮮、煮物等があります。
ドリンクは、果実酒、ハイボール、カクテル、焼酎、日本酒、ワイン、ビール、泡盛、ソフトドリンク等があります。
まずはいつもの”オリオンドラフト生500円”をいただきました。
お通しは、”キンピラウィンナー、梅ゴボウ”でした。
”キンピラウィンナー”は、キンピラゴボウに、ウインナーが入ったシンプルなお料理ですが、個人的にはすごく美味しく、ご飯が欲しくなりました。
”梅ゴボウ”は、梅の酸味が食欲を促進させてくれます。
さっぱりとして、美味しいです。
ワインは、”ドメーヌ・アストラック カベルネ・ソーヴィニヨン(赤 フランス)ボトル3000円”をいただきました。
果実味が豊かで、ほんのり渋みと酸味もよく、しっかりめで美味しいです。
”うずら150円、ぼんじり130円、もも120円、ねぎラム240円、限定レバー180円、ももマヨ130円”です。
”ももマヨ”は、もも肉がマヨネーズともよく合いますね。
美味しいです。
”限定レバー”は、絶妙な焼き加減で、口の中でとろけそうな滑らか食感!すごく美味しいです。
”ねぎラム”は、ラムの風味もよく、やわらかで、ねぎもアクセントになっていて、すごく旨いです。
”もも”は、塩加減もよく、ほどよく歯応えがあり、旨いです。
”ぼんじり”は、プリプリでジューシーな味わいで、美味しいです。
”うずら”は、好きでよく頼みます。
豚バラ巻きの塩気とマッチして、旨いです。
”かわ130円、チーズカルビ240円”です。
”かわ”は、表面はカリッと感と、中のもちもち感が好きです。
”チーズカルビ”は、やわらかカルビもすごくいい味!これにチーズがよく合う!思わず「うまい!」とつぶやいてしまいました。
”みょうが170円”です。
大好きなみょうがの風味もしっかり主張していて、巻いている豚バラとすごくマッチしています。
さらに、間の玉葱がいい感じにアクセントになっています。
”とうもろこし150円”です。
香ばしくて甘い!美味しい~です。
”しいたけ200円、鶏の外もも そり130円、鶏の内もも おび130円”です。
”鶏の内もも おび”は、なめらかな舌触りで、噛むと旨みがジュワッと溢れます。
”鶏の外もも そり”は、程よく歯応えがありジューシーで、旨いです。
”しいたけ”は、肉厚で、噛むとしいたけの香りと共に、旨みが広がります。
大好きです。
”特製手ごねつくね 薬味と温泉卵で・・・520円”です。
思ったより大き目で、タレの味も濃いめ!食べ応えがあります。
これを食べて、かなりお腹いっぱいになりました。
こちらは、超久しぶりに訪れましたが、以前よりも味のレベルが上がっているようで、とても美味しかったです。
スタッフさんも多く、隣のお客さんと楽しそうにお話されていましたよ。
私は、カウンターに座っており、目の前にスタッフさんがおりましたが、注文・会計時以外は、会話もなく、ひとりもくもくと、飲み食いして、早々とお店を後にしましたよ。
機会があれば、また行ってみようかと思います。
炭焼炉端 串串
那覇市久茂地2-1-15
TEL:098-864-2663

営業時間:月~木曜日17:30~01:00、金・土曜日17:30~03:00、日曜日17:30~24:00
定休日:なし
Pなし
Posted by またやん6 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。