2016年04月09日
お酒と京もん あいのひ(5)
浦添市城間にある京風居酒屋さんです。
こちらは、職場の上司のお気に入りのお店で、今回は同僚の資格試験合格祝いで訪れました。
前回の記事は、こちらです。
和のイメージのきれいで落ち着いた雰囲気の店内は、L字形のカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、確認するのを忘れましたが、週末ということもあって、かなりにぎわっておりましたよ。


メニューは、京都の食材を使った京風のお料理が中心で、おばんざい、さかな、京の酒かす、馬レバー刺、京都男前豆富、京もん、肴、焼いたん、揚げたん、飯、甘味等があります。
ドリンクは、ビール、日本酒、梅酒、果実酒、焼酎、泡盛、京都名物、ワイン、ふぐひれ酒、ノンアルコールドリンク等があります。
※メニューは、前回の記事を参考にされて下さい。
まずは大好きな”キリン ハートランド生ビール520円”をいただきました。
コクとキレのある味わいに、ほどよい苦みで大好きです。

”ブリ大根”です。
よ~く煮込まれたぶりと、その旨味がしっかりしみこんだ大根がめっちゃ旨いです。

”にしんと茄子の炊いたん550円”です。
甘めの味付けですが、すごくいい味!ニシンもすごく美味しいのですが、茄子もよく味がしみていて、とても美味しいです。

”肉豆富”です。
味付けもちょうどいい塩梅、お肉、豆富、玉葱等に味がしっかりしみていて、旨いです。

”京都 土井の志ば漬本舗のお漬けもん420円”です。
美味しくて、おさけの軽いつまみにちょうどいいです。

”京都山本本家 抹茶のお酒 日本酒仕込み 豆乳割り580円”です。
抹茶の風味がいいですね~。
豆乳で割っているので、マイルドで飲みやすいです。

”京都名物 ばくだん(通称 赤)(赤玉ワイン・焼酎・ソーダの入ったお酒です。)420円”です。
ネーミングの割に、飲みやすいですが、飲み過ぎると、ちょっときついです。

”馬のレバー刺 へんこ山田のゴマ油で700円”です。
ここに来るたびにいただくお気に入りです。
プルプルですが、歯応えもあって、すごく美味しい!レバ刺好きにはたまらない一品です。

”ほたるいかの一夜干し600円”です。
ワタの部分の苦みがまたいい味!美味しくて、お酒もすすみます。

”一汐きんき一夜干し980円”です。
脂がのっていて、旨いです。

”ぶりのお造り680円”です。

キャベツ醤油漬けと一緒にいただきます。
脂がのったぶりのぶりと、キャベツ醤油漬けすごく合いますね。
とても美味しいです。

こちらは、いつ訪れても、お料理もお店の雰囲気も抜群で、お気に入りのお店です。
家からも近いので、ぜひまた寄らせていただきます。
お酒と京もん あいのひ
浦添市城間2-12-14 101
TEL:098-878-3292
地図はこちら
営業時間:18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:日曜日(月曜日祝日の場合は日曜日営業、月曜日休み)
P有り
こちらは、職場の上司のお気に入りのお店で、今回は同僚の資格試験合格祝いで訪れました。
前回の記事は、こちらです。
和のイメージのきれいで落ち着いた雰囲気の店内は、L字形のカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、確認するのを忘れましたが、週末ということもあって、かなりにぎわっておりましたよ。
メニューは、京都の食材を使った京風のお料理が中心で、おばんざい、さかな、京の酒かす、馬レバー刺、京都男前豆富、京もん、肴、焼いたん、揚げたん、飯、甘味等があります。
ドリンクは、ビール、日本酒、梅酒、果実酒、焼酎、泡盛、京都名物、ワイン、ふぐひれ酒、ノンアルコールドリンク等があります。
※メニューは、前回の記事を参考にされて下さい。
まずは大好きな”キリン ハートランド生ビール520円”をいただきました。
コクとキレのある味わいに、ほどよい苦みで大好きです。
”ブリ大根”です。
よ~く煮込まれたぶりと、その旨味がしっかりしみこんだ大根がめっちゃ旨いです。
”にしんと茄子の炊いたん550円”です。
甘めの味付けですが、すごくいい味!ニシンもすごく美味しいのですが、茄子もよく味がしみていて、とても美味しいです。
”肉豆富”です。
味付けもちょうどいい塩梅、お肉、豆富、玉葱等に味がしっかりしみていて、旨いです。
”京都 土井の志ば漬本舗のお漬けもん420円”です。
美味しくて、おさけの軽いつまみにちょうどいいです。
”京都山本本家 抹茶のお酒 日本酒仕込み 豆乳割り580円”です。
抹茶の風味がいいですね~。
豆乳で割っているので、マイルドで飲みやすいです。
”京都名物 ばくだん(通称 赤)(赤玉ワイン・焼酎・ソーダの入ったお酒です。)420円”です。
ネーミングの割に、飲みやすいですが、飲み過ぎると、ちょっときついです。
”馬のレバー刺 へんこ山田のゴマ油で700円”です。
ここに来るたびにいただくお気に入りです。
プルプルですが、歯応えもあって、すごく美味しい!レバ刺好きにはたまらない一品です。
”ほたるいかの一夜干し600円”です。
ワタの部分の苦みがまたいい味!美味しくて、お酒もすすみます。
”一汐きんき一夜干し980円”です。
脂がのっていて、旨いです。
”ぶりのお造り680円”です。
キャベツ醤油漬けと一緒にいただきます。
脂がのったぶりのぶりと、キャベツ醤油漬けすごく合いますね。
とても美味しいです。
こちらは、いつ訪れても、お料理もお店の雰囲気も抜群で、お気に入りのお店です。
家からも近いので、ぜひまた寄らせていただきます。
お酒と京もん あいのひ
浦添市城間2-12-14 101
TEL:098-878-3292

営業時間:18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:日曜日(月曜日祝日の場合は日曜日営業、月曜日休み)
P有り
Posted by またやん6 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @中部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。