2016年06月29日
ななほし食堂
那覇市首里鳥堀町にある食堂で、仕事で現場に行く途中、昼食をいただきに、上司のオススメのこちらにやってきました。
ここは、あの人気の老舗食堂「あやぐ食堂」の姉妹店として、いろんなブログで紹介されておりますよ。
きれいで清潔感のある店内は、カウンター席、テーブル席があります。


また、階段を上った2階にも、テーブル席と座敷があります。




隅の方に、手洗い場もあります。

今回は、11時半前に入店したので、私達が一番乗りで、昼に近づくにつれて、男性のおひとりさん、カップル、男性2人組、女性の2人組等どんどんお客さんが増えてきました。
メニューは、ゆしどうふ、沖縄そば、汁、ちょこっと一品、ちゃんぷる~、丼、ライス、定食、飲み物等があります。



今回は、こちらの人気メニューの”ゆしとうふ定食(ご飯、チキンかつ、キャベツ千切り、マカロニサラダ、漬物、もずく酢、ぜんざい付)600円”をお願いしました。

”ご飯”は多めに盛られています。

”漬物”は、さっぱりとして、ご飯に合います。

”ゆしとうふ”です。

さすが自家製の豆腐を使用しているだけあって、ふわふわ!刻んだ豚肉やネギ入りで、スープの味もあっさりで、懐かしい味わい!「うま~い!」を連発しながら、美味しくいただきました。

途中で、辛子味噌を投入し、味の変化を楽しみました。


”チキンかつ”です。

ソースをかけていただきます。
衣サクサク、チキンもやわらかくて、いい味です。

揚げ物系には、さっぱり”キャベツ”が付いているのはありがたいですね。
”マカロニサラダ”も、美味しいです。


大好きな”もずく酢”です。

柚子も入り、美味しい~!

”ぜんざい”です。

小豆がたっぷりで、冷たくて懐かしい甘さがいいですね。

相方は、”ゴーヤーちゃんぷる~(ご飯、ゆしとうふ、漬物付)600円”をいただきました。

”ゴーヤーちゃんぷる~”は、ゴーヤー以外に、豆富、玉葱、人参、蒲鉾、ポークが入り具沢山、玉子でとじています。
これも美味しそうでしたよ。

こちらは、さすが人気店だけあった、味もボリュームも大満足でした。
他のお料理も食べたいので、ぜひまた寄らせていただきます。

ななほし食堂
那覇市首里鳥堀町1-45-2
TEL:098-917-1747
地図はこちら
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日
P有り
ここは、あの人気の老舗食堂「あやぐ食堂」の姉妹店として、いろんなブログで紹介されておりますよ。
きれいで清潔感のある店内は、カウンター席、テーブル席があります。
また、階段を上った2階にも、テーブル席と座敷があります。
隅の方に、手洗い場もあります。
今回は、11時半前に入店したので、私達が一番乗りで、昼に近づくにつれて、男性のおひとりさん、カップル、男性2人組、女性の2人組等どんどんお客さんが増えてきました。
メニューは、ゆしどうふ、沖縄そば、汁、ちょこっと一品、ちゃんぷる~、丼、ライス、定食、飲み物等があります。
今回は、こちらの人気メニューの”ゆしとうふ定食(ご飯、チキンかつ、キャベツ千切り、マカロニサラダ、漬物、もずく酢、ぜんざい付)600円”をお願いしました。
”ご飯”は多めに盛られています。
”漬物”は、さっぱりとして、ご飯に合います。
”ゆしとうふ”です。
さすが自家製の豆腐を使用しているだけあって、ふわふわ!刻んだ豚肉やネギ入りで、スープの味もあっさりで、懐かしい味わい!「うま~い!」を連発しながら、美味しくいただきました。
途中で、辛子味噌を投入し、味の変化を楽しみました。
”チキンかつ”です。
ソースをかけていただきます。
衣サクサク、チキンもやわらかくて、いい味です。
揚げ物系には、さっぱり”キャベツ”が付いているのはありがたいですね。
”マカロニサラダ”も、美味しいです。
大好きな”もずく酢”です。
柚子も入り、美味しい~!
”ぜんざい”です。
小豆がたっぷりで、冷たくて懐かしい甘さがいいですね。
相方は、”ゴーヤーちゃんぷる~(ご飯、ゆしとうふ、漬物付)600円”をいただきました。
”ゴーヤーちゃんぷる~”は、ゴーヤー以外に、豆富、玉葱、人参、蒲鉾、ポークが入り具沢山、玉子でとじています。
これも美味しそうでしたよ。
こちらは、さすが人気店だけあった、味もボリュームも大満足でした。
他のお料理も食べたいので、ぜひまた寄らせていただきます。
ななほし食堂
那覇市首里鳥堀町1-45-2
TEL:098-917-1747

営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日
P有り
Posted by またやん6 at 12:00│Comments(7)
│食堂 @南部
この記事へのコメント
またやんさん( * ˊᵕˋ )
ウチのお店の近所です♪
ウチも豆健さん(ななほし食堂)のお豆腐使わせてもらってます٩(ˊᗜˋ*)و
凄く好評ですよ( *¯ ꒳¯*)
ウチのお店の近所です♪
ウチも豆健さん(ななほし食堂)のお豆腐使わせてもらってます٩(ˊᗜˋ*)و
凄く好評ですよ( *¯ ꒳¯*)
Posted by 語い処 みるく世果報(ゆがふ)
at 2016年06月29日 20:13

語い処 みるく世果報(ゆがふ) さん、こんばんは!
私のブログの足跡から、みるく世果報さんのお店のブログを拝見させていただきました。
たしかに、ななほし食堂さんのご近所ですね。
ここのお豆腐、すごく美味しいですよね~。
みるく世果報さんでも、ここのお豆腐を使われているということで、ぜひいただいてみたいです。
今度、寄らせていただきますね。
しかし、ななほし食堂って、「豆健」という会社なんですね。
私のブログの足跡から、みるく世果報さんのお店のブログを拝見させていただきました。
たしかに、ななほし食堂さんのご近所ですね。
ここのお豆腐、すごく美味しいですよね~。
みるく世果報さんでも、ここのお豆腐を使われているということで、ぜひいただいてみたいです。
今度、寄らせていただきますね。
しかし、ななほし食堂って、「豆健」という会社なんですね。
Posted by またやん6
at 2016年06月30日 21:08

またやんさん( * ˊᵕˋ )
食堂にいらっしゃる唯一の男性スタッフが店舗奥でお豆腐を作っていて、健さん(本名)なんです♪
お豆腐屋さんとしての屋号が「島とうふの豆健」
食堂としての屋号が「ななほし食堂」です。
食堂にいらっしゃる唯一の男性スタッフが店舗奥でお豆腐を作っていて、健さん(本名)なんです♪
お豆腐屋さんとしての屋号が「島とうふの豆健」
食堂としての屋号が「ななほし食堂」です。
Posted by 語い処 みるく世果報(ゆがふ)
at 2016年07月01日 14:23

またやんさんご無沙汰してます。以前にも度々コメントさせて頂てる( 一食一魂 )です。申し遅れましたが自分も最近からブログをさせて頂いてます。またやんさんのブログが大変参考になり又これだけの投稿を継続して素晴らしいですね。ななほし食堂さん良いですね。
以前にカウンターに並べられてる" ゆしどうふ "を購入しにお邪魔しました。
店内も小綺麗でしたね。
これからも宜しくお願いします。
以前にカウンターに並べられてる" ゆしどうふ "を購入しにお邪魔しました。
店内も小綺麗でしたね。
これからも宜しくお願いします。
Posted by 一食一魂
at 2016年07月02日 12:51

語い処 みるく世果報(ゆがふ)さん、こんにちは!
「豆健」は、お豆腐を作っている方の名前から取った豆腐屋さんの屋号なんですね。
なるほどです。
ここの豆腐、とても美味しいので、ゆし豆腐だけでなく、いろんなお料理で、食べてみたいです。
一食一魂さん、お久しぶりです。
ブログを始めたのは知っておりますよ。
私もちょくちょく拝見させていただいております。
一食一魂さんは、私の知らないお店もいろいろ知っておられるので、とても参考になります。
今後も見させていただきますね。
もしよろしければ、私のブログのお気に入りに登録したいのですが、よろしいでしょうか?
OKが出たら、登録しますね。
「ななほし食堂」さん、まるでCAFÉのようにお洒落ですよね。
”ゆしどうふ”も、とても美味しいですね。
私も買いに行こうかな!
「豆健」は、お豆腐を作っている方の名前から取った豆腐屋さんの屋号なんですね。
なるほどです。
ここの豆腐、とても美味しいので、ゆし豆腐だけでなく、いろんなお料理で、食べてみたいです。
一食一魂さん、お久しぶりです。
ブログを始めたのは知っておりますよ。
私もちょくちょく拝見させていただいております。
一食一魂さんは、私の知らないお店もいろいろ知っておられるので、とても参考になります。
今後も見させていただきますね。
もしよろしければ、私のブログのお気に入りに登録したいのですが、よろしいでしょうか?
OKが出たら、登録しますね。
「ななほし食堂」さん、まるでCAFÉのようにお洒落ですよね。
”ゆしどうふ”も、とても美味しいですね。
私も買いに行こうかな!
Posted by またやん6
at 2016年07月04日 04:50

またやんさん返信有り難う御座います。登録勿論OKです。逆にお願いします。OKのボタン等はあるのですか?特にないですよね。あまりよくわからないので(笑)もし何か手続きがあるなら教えてくださいね。
Posted by 一食一魂
at 2016年07月04日 13:56

一食一魂さん、こんばんは!
お気に入りへの登録の許可をいただき、ありがとうございます。
さっそく、登録させていただきましたよ。
登録は、私の方で行うので、一食一魂さんが行う手続きはまったくないですよ。
ブログの左のサイドバーのお気に入りに追加しました。
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、よろしければ確認されてみて下さい。
お気に入りへの登録の許可をいただき、ありがとうございます。
さっそく、登録させていただきましたよ。
登録は、私の方で行うので、一食一魂さんが行う手続きはまったくないですよ。
ブログの左のサイドバーのお気に入りに追加しました。
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、よろしければ確認されてみて下さい。
Posted by またやん6
at 2016年07月04日 20:40

誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。