2016年01月19日
やきとり のざと
浦添市城間に最近オープンしたやきとり屋さんです。
ここは、以前和食系居酒屋だった頃に来たことがあり、先日、ここを通った時に、やきとり屋さんに変わっていたので、とても気になっていました。
帰って、ネットで検索すると、いくつかのブログ等にヒットして、読んでみると、「カウンターで、愉快な店主とおしゃべりを楽しめます。」と書かれていたので、それも期待しつつ行ってみました。
靴を脱いで上がる和風できれいな店内は、居抜でほとんど変わっておらず、カウンター席と座敷があり、個室もあります。
この日は、平日でしたが、お客さんは、カップルが4組、家族連れ、男性の2人組、男女4~5人のグループで、すごくにぎわっていてビックリしました。




メニューは、焼き物串、焼き物皿盛、一品料理、サラダ、炒め物、揚げ物、ご飯、デザート等があります。
ドリンクは、ビール、ノンアルビール、酎ハイ、ハイボール、カクテル、ソフトドリンク等があります。




まずはいつもの”オリオン ドラフトビール380円”をいただきました。

お通しは、煮物で、”厚揚げ豆腐+玉葱”でした。

優しい味付けで、旨いです。

”ぽてとさらだ380円”です。
玉葱が辛みと、ほんのりカレー風味が効いて、なかなか旨いです。

”れば~150円”と”つくね250円”です。
”れば~”は、レアでとろけるような食感で、バッチリ私好みの味で、すごく美味しかったです。

”つくね”は、味噌をつけて、美味しくいただきました。

”ぼんじり150円”です。
プリプリでジューシーな味わいで、旨いです。

”しいたけ180円”です。
素材の風味と歯応えが好きです。

”もも150円”、”せせり150円”、”はつ150円”です。
”もも”は、タレでいただきましたが、なかなか旨いです。
”せせり”は、大きくて、食べ応えがあります。
”はつ”は、塩加減もよく、独特の食感を楽しみながら、美味しくいただきました。

この日は、すごく寒かったので、泡盛の”山原くいなスモーク1200円”をお湯割りでお願いしました。
これは、初めていただきましたよ。
それほど、スモーキーな感じではないですが、お湯割りすると、ほんのり甘みも感じられ、なかなか旨いです。

”しろ150円”、”ぶたばら150円”、”ぶたちーずまき200円”です。
”しろ”は、プルンプルン食感で、タレとの相性もよく、すごく美味しかったです。
”ぶたばら”は、歯応えがあり、噛むほど旨みが広がります。
”ぶたちーずまき”は、チーズが控えめで、豚肉の味がしっかり主張しています。

”茨城県まるやま農園の里芋の炭焼 一串250円”です。

皮をむいていただきます。
やわらかく滑らかな舌触り、塩をちょこっとかけると、里芋の優しい甘みも感じられ、なかなか美味しいです。

こちらは、最近オープンしたばかりですが、やきとりを中心とした串焼が、美味しかったです。
店内の雰囲気もゆったりとしていいですね。
私は、カウンターで、愉快な店主とおしゃべりを期待していたのですが、注文時以外はほとんど会話もなく、ひとりもくもくとお酒と料理をいただき、お店を後にしました。
いつか機会があれば、また訪れたいと思います。

やきとり のざと
浦添市城間3-1-3 2F
TEL:098-917-2288
地図はこちら
営業時間:月~木曜日17:00~24:00(L.O.23:00)、金・土曜日17:00~25:00
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
ここは、以前和食系居酒屋だった頃に来たことがあり、先日、ここを通った時に、やきとり屋さんに変わっていたので、とても気になっていました。
帰って、ネットで検索すると、いくつかのブログ等にヒットして、読んでみると、「カウンターで、愉快な店主とおしゃべりを楽しめます。」と書かれていたので、それも期待しつつ行ってみました。
靴を脱いで上がる和風できれいな店内は、居抜でほとんど変わっておらず、カウンター席と座敷があり、個室もあります。
この日は、平日でしたが、お客さんは、カップルが4組、家族連れ、男性の2人組、男女4~5人のグループで、すごくにぎわっていてビックリしました。
メニューは、焼き物串、焼き物皿盛、一品料理、サラダ、炒め物、揚げ物、ご飯、デザート等があります。
ドリンクは、ビール、ノンアルビール、酎ハイ、ハイボール、カクテル、ソフトドリンク等があります。
まずはいつもの”オリオン ドラフトビール380円”をいただきました。
お通しは、煮物で、”厚揚げ豆腐+玉葱”でした。
優しい味付けで、旨いです。
”ぽてとさらだ380円”です。
玉葱が辛みと、ほんのりカレー風味が効いて、なかなか旨いです。
”れば~150円”と”つくね250円”です。
”れば~”は、レアでとろけるような食感で、バッチリ私好みの味で、すごく美味しかったです。
”つくね”は、味噌をつけて、美味しくいただきました。
”ぼんじり150円”です。
プリプリでジューシーな味わいで、旨いです。
”しいたけ180円”です。
素材の風味と歯応えが好きです。
”もも150円”、”せせり150円”、”はつ150円”です。
”もも”は、タレでいただきましたが、なかなか旨いです。
”せせり”は、大きくて、食べ応えがあります。
”はつ”は、塩加減もよく、独特の食感を楽しみながら、美味しくいただきました。
この日は、すごく寒かったので、泡盛の”山原くいなスモーク1200円”をお湯割りでお願いしました。
これは、初めていただきましたよ。
それほど、スモーキーな感じではないですが、お湯割りすると、ほんのり甘みも感じられ、なかなか旨いです。
”しろ150円”、”ぶたばら150円”、”ぶたちーずまき200円”です。
”しろ”は、プルンプルン食感で、タレとの相性もよく、すごく美味しかったです。
”ぶたばら”は、歯応えがあり、噛むほど旨みが広がります。
”ぶたちーずまき”は、チーズが控えめで、豚肉の味がしっかり主張しています。
”茨城県まるやま農園の里芋の炭焼 一串250円”です。
皮をむいていただきます。
やわらかく滑らかな舌触り、塩をちょこっとかけると、里芋の優しい甘みも感じられ、なかなか美味しいです。
こちらは、最近オープンしたばかりですが、やきとりを中心とした串焼が、美味しかったです。
店内の雰囲気もゆったりとしていいですね。
私は、カウンターで、愉快な店主とおしゃべりを期待していたのですが、注文時以外はほとんど会話もなく、ひとりもくもくとお酒と料理をいただき、お店を後にしました。
いつか機会があれば、また訪れたいと思います。
やきとり のざと
浦添市城間3-1-3 2F
TEL:098-917-2288

営業時間:月~木曜日17:00~24:00(L.O.23:00)、金・土曜日17:00~25:00
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん6 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @中部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。