2016年07月28日
café h
那覇市首里鳥堀町の環状2号線沿いにあるカフェレストランです。
こちらは、いつも参考にさせていただいているパンプキンさんのブログ「パンプキンの”一人歩記”2」で絶賛されていたお店で、たまたまこの近くに住んでいる職場の上司も常連なので、ランチで一緒におじゃましました。
沖縄の大衆食堂をイメージさせる店内は、4人掛けテーブルが2席、座敷のテーブル席が1席のみあります。
カウンターもありますが、使用していない感じでした。



ランチは、コースになっていて、Lunchコースはメインが本日のメイン料理or伊江牛カレーorオーストラリア産リブステーキがあり、他にSteakコース(神戸牛)があります。
また、ディナーは、肉料理のアラカルトメニューもあるようで、すごく美味しそうです。




今回は、Lunch コース(前菜、サラダ、メイン料理(仕上がりまで1週間 自家製スパイスの熟成”伊江牛カレー)、デザート、コーヒーまたはほうじ茶)1550円”をお願いしました。
先に、前菜の”静岡産甲イカのマリネ、茄子の酸味を効かせたキャビアオーベディーニ、バケット”が出てきました。

”静岡産甲イカのマリネ”は、ホワイトバルサミコ酢を使用しているそうで、イカの味とよく合う!身もやわらかなでめっちゃ旨いです。


”茄子の酸味を効かせたキャビアオーベディーニ”は、ソースが激旨!それに酸味の効いた茄子がめっちゃ合います。
思わず「旨い!」とつぶやいてしまいました。
もちろん残ったソースは、バケットにのせて美味しくいただきましたよ。

”サラダ”です。
ドレッシングもいい味!チーズもかかっていて、旨いです。

メイン料理の”仕上がりまで1週間 自家製スパイスの熟成”伊江牛カレー”が出てきました。

野菜をみじん切りして3時間煮込んで、スパイスを効かせたとのことで、スパイシーかつ濃厚なコクと旨みが最高!お肉もとろけそうなくらいやわらかく、このカレールウだけでもずっとすすっていたいくらい旨いです。


相方は、”Lunch コース(前菜、サラダ、本日のメイン料理(若鶏のブレゼ)、パン、デザート、コーヒーまたはほうじ茶)1550円”をいただきました。
”若鶏のブレゼ”は、黒毛和牛の脂身を使用しているそうで、これもすごく美味しそうでしたよ。


デザートは、”パイナップルのコンポート・バニラアイス・白ワインと赤ワインのかき氷(グラニテ)”でした。

甘いバニラアイスに、かき氷がさっぱりとした酸味を与えてくれ、パイナップルのコンフォートの甘酸っぱさとすごくマッチしていて、とても美味しいです。

コーヒーは”カプチーノ”をお願いしました。
ふわふわのきめ細かい泡もいい感じで、美味しいです。

こちらは、噂通り美味しいお料理がいただけて、大満足でしたよ。
また、以前は「ハーバービューホテル」のレストランにおられたという若きシェフ 大城由規也さんの謙虚な人柄も最高で、また行きたくなるお店です。

近々、シェフ自ら経営されている豊見城市の「大城果樹園」の近くに、フレンチレストランとして移転オープンされるようで、今後の展開もとても楽しみですね。
次回は、ワインと共に、上司の絶賛するお肉をいただきに、訪れたいです。

café h(カフェ アッシュ)
那覇市首里鳥堀町2-29
TEL:050-3591-2013
地図はこちら
営業時間:11:30~
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
こちらは、いつも参考にさせていただいているパンプキンさんのブログ「パンプキンの”一人歩記”2」で絶賛されていたお店で、たまたまこの近くに住んでいる職場の上司も常連なので、ランチで一緒におじゃましました。
沖縄の大衆食堂をイメージさせる店内は、4人掛けテーブルが2席、座敷のテーブル席が1席のみあります。
カウンターもありますが、使用していない感じでした。
ランチは、コースになっていて、Lunchコースはメインが本日のメイン料理or伊江牛カレーorオーストラリア産リブステーキがあり、他にSteakコース(神戸牛)があります。
また、ディナーは、肉料理のアラカルトメニューもあるようで、すごく美味しそうです。
今回は、Lunch コース(前菜、サラダ、メイン料理(仕上がりまで1週間 自家製スパイスの熟成”伊江牛カレー)、デザート、コーヒーまたはほうじ茶)1550円”をお願いしました。
先に、前菜の”静岡産甲イカのマリネ、茄子の酸味を効かせたキャビアオーベディーニ、バケット”が出てきました。
”静岡産甲イカのマリネ”は、ホワイトバルサミコ酢を使用しているそうで、イカの味とよく合う!身もやわらかなでめっちゃ旨いです。
”茄子の酸味を効かせたキャビアオーベディーニ”は、ソースが激旨!それに酸味の効いた茄子がめっちゃ合います。
思わず「旨い!」とつぶやいてしまいました。
もちろん残ったソースは、バケットにのせて美味しくいただきましたよ。
”サラダ”です。
ドレッシングもいい味!チーズもかかっていて、旨いです。
メイン料理の”仕上がりまで1週間 自家製スパイスの熟成”伊江牛カレー”が出てきました。
野菜をみじん切りして3時間煮込んで、スパイスを効かせたとのことで、スパイシーかつ濃厚なコクと旨みが最高!お肉もとろけそうなくらいやわらかく、このカレールウだけでもずっとすすっていたいくらい旨いです。
相方は、”Lunch コース(前菜、サラダ、本日のメイン料理(若鶏のブレゼ)、パン、デザート、コーヒーまたはほうじ茶)1550円”をいただきました。
”若鶏のブレゼ”は、黒毛和牛の脂身を使用しているそうで、これもすごく美味しそうでしたよ。
デザートは、”パイナップルのコンポート・バニラアイス・白ワインと赤ワインのかき氷(グラニテ)”でした。
甘いバニラアイスに、かき氷がさっぱりとした酸味を与えてくれ、パイナップルのコンフォートの甘酸っぱさとすごくマッチしていて、とても美味しいです。
コーヒーは”カプチーノ”をお願いしました。
ふわふわのきめ細かい泡もいい感じで、美味しいです。
こちらは、噂通り美味しいお料理がいただけて、大満足でしたよ。
また、以前は「ハーバービューホテル」のレストランにおられたという若きシェフ 大城由規也さんの謙虚な人柄も最高で、また行きたくなるお店です。
近々、シェフ自ら経営されている豊見城市の「大城果樹園」の近くに、フレンチレストランとして移転オープンされるようで、今後の展開もとても楽しみですね。
次回は、ワインと共に、上司の絶賛するお肉をいただきに、訪れたいです。
café h(カフェ アッシュ)
那覇市首里鳥堀町2-29
TEL:050-3591-2013

営業時間:11:30~
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。