2016年04月22日
PASTA PASTA PASTA&DELI HOUSE(2)
浦添市沢岻の丘の上にあるパスタ&DELI専門店です。
こちらは、那覇市松山にあるイタリアン「TRATTORIA Lamp」の姉妹店で、以前おじゃまして、パスタを中心としたお料理がすごく美味しく、お気に入りのお店です。
前回の記事は、こちらです。
落ち着いた雰囲気のきれいな店内は、小さなカウンター席とテーブル席があります。
また、大きな窓からは、那覇~浦添のきれいな景色が望めますよ。
お客さんは、私以外に、カップルが3組、女性の2人組がいらっしゃいましたよ。



メニューは、小皿、前菜、野菜料理、メイン料理、パスタ、デザート等があります。
ドリンクは、ビール、ワイン、キール、カンパリ、ソフトドリンク等があります。
また、DELメニューもあります。











まずはイタリアのビール”モレッティ842円”をいただきましたよ。
苦みとほんのり酸味があり、キレがいい!結構、好きなビールです。

”前菜の盛り合わせ1382円”は、”山原豚のロースハム、3種の豆の煮込み、県産鶏のレバーペースト、タリアータ、キッシュ、ラペ”でした。

”山原豚のロースハム”は、粒マスタードをつけるより、そのままが旨いです。
スモークしたかのような風味としっかりとした肉の旨みで、めちゃ美味しいです。

”3種の豆の煮込み”は、トマトの酸味にスパイシーさが加わり、旨いです。

”県産鶏のレバーペースト”は、濃厚ですが、しつこくなく、すごくいい味!バケットと一緒に美味しくいただきました。

”タリアータ”は、ワインとすごく合います。

”キッシュ”は、豆が入っていて、優しい味わいでいいですね。

”ラペ”は、酸味が効いていますが、他の肉料理とバランスをとっている感じで旨いです。

ボトルワインは、お店の方にオススメを聞いて、”セッラ&モスカ カンノナウ・ディ・サルデーニャ(イタリア サルデーニャ州)”をいただきました。
香りは強くないが、しっかりとした果実味で、ほどよくパンチも効いて、私好みの美味しさです。

”岸本ファーム無農薬バジルのジェノベーゼ リングイネ1274円”です。

出てきた瞬間の見た目と緑の香りのインパクトがありますが、食べてみると、バジルの風味がすごく良くて、具のじゃが芋や、シャキシャキ感を残したインゲンが味を引き立てます。
麺は、もっちりとした歯応えがあり、めっちゃ旨いです。

途中で、ワインに合うようにと、パルミジャーノをかけてくれました。
塩気が増して、よりワインがすすみます。

”サルティンポッカ(生ハムと豚肉の重ね焼き)セイジの香り1490円”です。

生ハムと豚肉を重ねて焼いているので、表面のパリッとくる食感とともに、中のジューシーな肉の旨みが口の中に広がります。
思わず「旨い!」とつぶやいてしまうほど、美味しく、ワインもすすみます。

”焼き野菜”がたっぷり添えられていて、バランスもいいですね。

”かちわりパルミジャーノ”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
せっかく、チーズをいただいたので、”グラスワイン(フェウド アランチョ(赤)~シチリア~580円”をお願いし、一緒に美味しくいただきました。


こちらは、パスタを中心に、お料理はどれも繊細!抜群の美味しさで、大満足でした。
また、お店のスタッフさんの接客がすごく親切丁寧!さらに、忙しい合間をぬって、お話もできて、すごくよかったです。
今帰仁村出身で料理を担当の方は、オーナーの上江田さんと一緒に「喜瀬別邸」におられたそうで、料理が旨いのもうなづけますね。

とてもお気に入りのお店なので、ぜひまた寄らせていただきます。

PASTA PASTA PASTA&DELI HOUSE
浦添市沢岻2-15-1(1F)
TEL:098-943-1286
地図はこちら
営業時間:Lunch Time11:30~16:00(L.O.15:00)、Dinner Time17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:日曜日、第3月曜日
P有り
こちらは、那覇市松山にあるイタリアン「TRATTORIA Lamp」の姉妹店で、以前おじゃまして、パスタを中心としたお料理がすごく美味しく、お気に入りのお店です。
前回の記事は、こちらです。
落ち着いた雰囲気のきれいな店内は、小さなカウンター席とテーブル席があります。
また、大きな窓からは、那覇~浦添のきれいな景色が望めますよ。
お客さんは、私以外に、カップルが3組、女性の2人組がいらっしゃいましたよ。
メニューは、小皿、前菜、野菜料理、メイン料理、パスタ、デザート等があります。
ドリンクは、ビール、ワイン、キール、カンパリ、ソフトドリンク等があります。
また、DELメニューもあります。
まずはイタリアのビール”モレッティ842円”をいただきましたよ。
苦みとほんのり酸味があり、キレがいい!結構、好きなビールです。
”前菜の盛り合わせ1382円”は、”山原豚のロースハム、3種の豆の煮込み、県産鶏のレバーペースト、タリアータ、キッシュ、ラペ”でした。
”山原豚のロースハム”は、粒マスタードをつけるより、そのままが旨いです。
スモークしたかのような風味としっかりとした肉の旨みで、めちゃ美味しいです。
”3種の豆の煮込み”は、トマトの酸味にスパイシーさが加わり、旨いです。
”県産鶏のレバーペースト”は、濃厚ですが、しつこくなく、すごくいい味!バケットと一緒に美味しくいただきました。
”タリアータ”は、ワインとすごく合います。
”キッシュ”は、豆が入っていて、優しい味わいでいいですね。
”ラペ”は、酸味が効いていますが、他の肉料理とバランスをとっている感じで旨いです。
ボトルワインは、お店の方にオススメを聞いて、”セッラ&モスカ カンノナウ・ディ・サルデーニャ(イタリア サルデーニャ州)”をいただきました。
香りは強くないが、しっかりとした果実味で、ほどよくパンチも効いて、私好みの美味しさです。
”岸本ファーム無農薬バジルのジェノベーゼ リングイネ1274円”です。
出てきた瞬間の見た目と緑の香りのインパクトがありますが、食べてみると、バジルの風味がすごく良くて、具のじゃが芋や、シャキシャキ感を残したインゲンが味を引き立てます。
麺は、もっちりとした歯応えがあり、めっちゃ旨いです。
途中で、ワインに合うようにと、パルミジャーノをかけてくれました。
塩気が増して、よりワインがすすみます。
”サルティンポッカ(生ハムと豚肉の重ね焼き)セイジの香り1490円”です。
生ハムと豚肉を重ねて焼いているので、表面のパリッとくる食感とともに、中のジューシーな肉の旨みが口の中に広がります。
思わず「旨い!」とつぶやいてしまうほど、美味しく、ワインもすすみます。
”焼き野菜”がたっぷり添えられていて、バランスもいいですね。
”かちわりパルミジャーノ”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
せっかく、チーズをいただいたので、”グラスワイン(フェウド アランチョ(赤)~シチリア~580円”をお願いし、一緒に美味しくいただきました。
こちらは、パスタを中心に、お料理はどれも繊細!抜群の美味しさで、大満足でした。
また、お店のスタッフさんの接客がすごく親切丁寧!さらに、忙しい合間をぬって、お話もできて、すごくよかったです。
今帰仁村出身で料理を担当の方は、オーナーの上江田さんと一緒に「喜瀬別邸」におられたそうで、料理が旨いのもうなづけますね。
とてもお気に入りのお店なので、ぜひまた寄らせていただきます。
PASTA PASTA PASTA&DELI HOUSE
浦添市沢岻2-15-1(1F)
TEL:098-943-1286

営業時間:Lunch Time11:30~16:00(L.O.15:00)、Dinner Time17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:日曜日、第3月曜日
P有り
Posted by またやん6 at 12:00│Comments(4)
│洋食 @中部
この記事へのコメント
はじめまして!!どうやってお伝えすればいいのか分からなかったので記事とは関係ありませんがここに書かせていただきます!!
那覇市泊にある「居酒屋 三幸」の料理をぜひ召し上がっていただいてどのような評価になるのかとても気になっています!!
隠しメニューも多いお店ですが、僕はお寿司が好きです!グルメ雑誌に載るようなお寿司ではなく、漁港でたべるお寿司という印象・・
豪快で、良い意味で雑で・・街中でそんなお寿司が食べれるのが嬉しいという感じなのですw
店内も、なんだかド田舎に旅行にきた錯覚におちいるゆったり感とまったり感・・
店員さんの愛想とサービスは良くはないというか、、シャイな人が多いんかな?って印象でしたが、慣れるとそれも味というか・・(笑)
お近くに来た際にはぜひ試してみてください!!
突然変なコメントで申し訳ございませんでした!ブログの趣旨に合わないようであればお手数ですが削除をお願いいたします!
那覇市泊にある「居酒屋 三幸」の料理をぜひ召し上がっていただいてどのような評価になるのかとても気になっています!!
隠しメニューも多いお店ですが、僕はお寿司が好きです!グルメ雑誌に載るようなお寿司ではなく、漁港でたべるお寿司という印象・・
豪快で、良い意味で雑で・・街中でそんなお寿司が食べれるのが嬉しいという感じなのですw
店内も、なんだかド田舎に旅行にきた錯覚におちいるゆったり感とまったり感・・
店員さんの愛想とサービスは良くはないというか、、シャイな人が多いんかな?って印象でしたが、慣れるとそれも味というか・・(笑)
お近くに来た際にはぜひ試してみてください!!
突然変なコメントで申し訳ございませんでした!ブログの趣旨に合わないようであればお手数ですが削除をお願いいたします!
Posted by よしや
at 2016年04月23日 10:46

よしやさん、はじめまして!
那覇市泊の「居酒屋 三幸」さんは、崇元寺の横にあるお店でしょうか?
そこは、かなり前に行った覚えがあります。
ちょっと記憶が曖昧ですが。。。
よしやさんのオススメのお店ということなので、ぜひ行ってみようと思います。
特に、豪快なお寿司はぜひいただいてみようと思っていますよ。
隠しメニューも気になりますね。
ところで、よしやさん、文章表現力が豊かですね。文面から、お店の雰囲気やお料理が、頭の中に浮かんできます。
文章が下手な私も見習いたいくらいです。
コメントは、誹謗中傷でなければ、記事とは関係なくても構いませんよ。
特に、今回のような美味しいお店情報は、参考になるので、ありがたいです。
こんなブログではありますが、今後ともよろしく願します。
那覇市泊の「居酒屋 三幸」さんは、崇元寺の横にあるお店でしょうか?
そこは、かなり前に行った覚えがあります。
ちょっと記憶が曖昧ですが。。。
よしやさんのオススメのお店ということなので、ぜひ行ってみようと思います。
特に、豪快なお寿司はぜひいただいてみようと思っていますよ。
隠しメニューも気になりますね。
ところで、よしやさん、文章表現力が豊かですね。文面から、お店の雰囲気やお料理が、頭の中に浮かんできます。
文章が下手な私も見習いたいくらいです。
コメントは、誹謗中傷でなければ、記事とは関係なくても構いませんよ。
特に、今回のような美味しいお店情報は、参考になるので、ありがたいです。
こんなブログではありますが、今後ともよろしく願します。
Posted by またやん6
at 2016年04月27日 23:46

コメント、ありがとうございます!!
あの界隈でしたらおすすめ店は結構あります!!ww
イタリアン、中華、串焼きなどなど・・・なんなら一緒に行きましょう(笑)
あ。。。ちなみに三幸は本当にグルメ店の味というわけではなく、ノスタルジックな味というご理解でお願いしますね(笑)
こじゃれた那覇の中心でそういう味を味わえるというのが私が大好きな理由です・・
PS:文章を褒めていただいたのは初めてで嬉しいですw今後ともよろしくお願いいたします!
あの界隈でしたらおすすめ店は結構あります!!ww
イタリアン、中華、串焼きなどなど・・・なんなら一緒に行きましょう(笑)
あ。。。ちなみに三幸は本当にグルメ店の味というわけではなく、ノスタルジックな味というご理解でお願いしますね(笑)
こじゃれた那覇の中心でそういう味を味わえるというのが私が大好きな理由です・・
PS:文章を褒めていただいたのは初めてで嬉しいですw今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by よしや
at 2016年04月30日 01:43

よしやさん、こちらこそコメントありがとうございます。
泊近辺でのおすすめのお店をいろいろとご存じのようで、とても興味深いです。
私も結構知っている方ではあると思いますが、今回のような私の知らない情報はとても貴重で、ありがたいです。
私は、休日出勤や残業も多いので、時間を合わせるのはむずかしいと思いますが、機会があればご一緒できたらいいですね。(笑)
「居酒屋 三幸」さんですが、イメージはよく伝わりましたよ。
人それぞれ好みが分かれるかもしれませんね。
でも、よしやさんが、那覇のたくさんある居酒屋さんの中で、このお店をオススメされたというのは、今はなき昔ながらの雰囲気とか豪快な料理とか、きっといいところがあるだと思います。
それを見つけることができたら、いいなぁって思っています。
あと、文章は、相手に伝わりやすい表現で、理解しやすく素晴らしいです。
決して、お世辞ではないですからね。
また、オススメのお店情報があれば、よろしくお願いします。
泊近辺でのおすすめのお店をいろいろとご存じのようで、とても興味深いです。
私も結構知っている方ではあると思いますが、今回のような私の知らない情報はとても貴重で、ありがたいです。
私は、休日出勤や残業も多いので、時間を合わせるのはむずかしいと思いますが、機会があればご一緒できたらいいですね。(笑)
「居酒屋 三幸」さんですが、イメージはよく伝わりましたよ。
人それぞれ好みが分かれるかもしれませんね。
でも、よしやさんが、那覇のたくさんある居酒屋さんの中で、このお店をオススメされたというのは、今はなき昔ながらの雰囲気とか豪快な料理とか、きっといいところがあるだと思います。
それを見つけることができたら、いいなぁって思っています。
あと、文章は、相手に伝わりやすい表現で、理解しやすく素晴らしいです。
決して、お世辞ではないですからね。
また、オススメのお店情報があれば、よろしくお願いします。
Posted by またやん6
at 2016年05月03日 08:24

誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。